不動産投資コラム NO.2
ワンルーム2戸をつなげて1LDKにした部屋のビフォー・アフター。利回り15%でも満足な理由
鳩との死闘再び?好立地だけど家賃1万円台の中古アパートを買った話。最悪と最高の結果を予想する!
高利回りでもシェアハウスを避けていた4つの理由と、そんな私が都心でシェアハウス運営を始めたきっかけ
高利回りの新築アパート造りで実践していること。コロナ禍で企画した最新プランの特徴
都内の築古戸建てを購入!からの「 所有権移転登記 」のセルフ(本人)申請完了まで
入居希望者はどこからくるのか?アパートの「競合商圏」を分析せよ!
3号物件の入居者さん決定!20日後に終わる原状回復スタート!の巻
ナイトクラブの女性アルバイトを雇う。除雪代が異常にかかる今年。雪国は重機の操縦ができれば、稼げる。
節約&投資だけじゃない。家賃を「複利」で増やす為の3つの家計術
地方と首都圏、それぞれのメリット・デメリット。そしてその先にある僕の考え。
山ほどある投資手法に迷う前に見つめ直すべきこと。不動産賃貸業は「農業」なのかもしれない。
家賃収入5000万円実現のカギは仲介さんの開拓にあり!【最終回】
利回り13%で仕上がったジャングルの中の野菜ジュース屋さん。日本全国のビル視察旅行へ。
売りまくった2021年。失敗やトラブルのダメージは売却益で吹き飛ばす【第2回】
現金買いの事業者参入で高騰が続く関西不動産、サラリーマン大家に勝ち目はあるのか?【第1回】
返済比率33%にこだわる理由。「変動」するのは金利だけではない。
床のペンキ塗りに大苦戦!リカバリーの失敗も乗り越えてようやく完成か?
シートを使ったキッチンリメイクの失敗例。ボロボロのキッチン扉をL字アングルで修繕する方法
6,000万円の築古RCに買い付け発射!1棟買ったらもう1棟買うことに!?
資産価格下落から始まった2022年。アメリカの著名コラムニストたちの経済予測と日本への影響
壁紙張り替えで失敗しやすいポイントと対応策。ボロボロの壁に壁紙を貼る時のコツ。
利回り12%で売却した孤独死物件。不動産投資の王道「売却戦略」とその目安。
今後を左右する3つのテーマ。オンライン化、観光需要の復活、2030年札幌オリンピック誘致について
なぜ不動産投資初心者は、売買を繰り返した方が良いのか?銀行融資の点からダメなこと
狙った物件の購入に不可欠なこと。Youtube「エンジョイ不動産Z」に変態物件が続々登場!
大家業を通して気づいた、初心者の2つの失敗パターンとリスク回避法
DIYでのペンキ塗りで失敗続出!「こうすればよかった」反省点
区分物件専用の長期収支シミュレーターの作り方、新紙幣とデノミの話
多発する雪の事故とその対応。施設賠償責任保険・特約付き火災保険・地震保険は不動産投資の三種の神器
卒サラを決めた理由と「自身の会社でIPO」という次の目標について
2年で30軒!利回り20%の空き家投資で不動産投資の大失敗から復活を遂げたサラリーマン
川上物件情報をもらえるスイートクラスの人になるヒント。ホテルニューオータニ創業者の「タネ銭哲学」を実践して物件を購入した話。
手付解約できる?できない?「履行の着手」の具体例<解約トラブルその3>
家賃アップ効果も!ターゲットを絞った賃貸ステージングの実例と注意点【後編】
入居率97%実現のために、繁忙期直前の1月に行っている入居者募集活動
空室のある大家さん必見!成約率を高める「賃貸わくわくホームステージング!!」の秘訣【前編】
「ずっと大家だけやっていていいのだろうか?」と思案中の投資家へ伝えたいこと
不動産取得税は分割納税できるのか?東京大学視察。北海道の大雪。除雪のタイミング法。
玄関前で謎の掲示板を育てる入居者のいる13棟目。大変だった5階建てのビルのDIY
空室だと思って解体工事をした部屋に入居者さんが居た!その原因と顛末
滞納額130万円!2年半の滞納者がいる都内アパートを購入。その立ち退きから売却まで。
開始から1年以内に会社を辞めた理由。サイドFIRE生活を充実させるために大切な事【後編】
個人名義の物件が6年目になり「売却」が視野に。カードゲームと不動産投資の共通点
家賃年収7600万円、新築アパートと中古RCのハイブリッドで規模拡大を進めたジャンボ山口さん【前編】
不動産賃貸業でも進むCtoC。個人オーナーだからできることを経営に生かす
区分物件を買う前に私が使っている自作シミュレーター。区分物件のパラメータ一覧
DIYで空き家リフォーム!踏んだり蹴ったりのペンキ塗りで早くも挫折か?
外国人で11室埋まった「無限城」。陸の孤島タウンの最大の歪みをチャンスに変えろ!
管理業務を通して気がついた、不動産投資の失敗パターン。築古RCをなめるな。
65万円で買ったラピュタハウスを売却。資産を増やすには「順番」が大事
自営業者がCF月30万円に向けて関東で購入した2つの物件~不動産投資は詰将棋~実践編3~
募集開始から2カ月経過。リフォームゼロの3号物件に現れたたった一人の内見者とその結果!
戸建の全焼火災から得た教訓と反省。忘れられない隣の家のおばあちゃんの顔
融資を受けるには信用を積み上げること。若くしてFIREしたい人たちへ【最終回】
2022年の物件価格を考える。お金を刷り続ければ、不動産価格は上昇し続ける?【第3回】
個人投資家の強みを生かせ!良い物件がないなら、交渉して作ればいい【第2回】
100万円以下だった売値が700万円に。管理組合を立て直してマンションを再生した話
赤井誠さんと岡元公夫さんが語る「2022年の不動産投資戦略」【第1回】
利回り39%の物件をゲットできました~DX@母ちゃんありがとう!
過去3年のポートフォリオの変遷。インフレ(紙幣減価)の影響に備える。
15件の売買があった2021年振り返り。2022年は全空アパートの再生からスタート
11室埋まった無限城。「外国人は入れないで」と言われて閃いた満室作戦!
弁護士大家が見た2021年の不動産トラブルまとめ~賃貸トラブル編~
客付けをがんばらない理由。高い参入障壁の先にストレスのない賃貸経営がある
自殺遺族の方へ送った損害賠償請求の中身。入居者の自殺への対応【その2】
私の設備トラブルへの備え方。製品のストックとチーム作りのポイント
借地の大型戸建をシェアハウスへリノベーション!「承諾料」はいくらでまとまるのか?【ヤス子さん完結編】
明石市に”普通の利回り”の物件を購入。物件取得時に重視している3つのポイント
不動産事業経営で満開の桜を咲かすために、サラリーマン時代に体得すべき3つのスキル
初恋の区分団地購入のその後。やる気ゼロ、リフォームゼロで入居者募集はどうなる?
一年間で12物件購入。 今年、失敗した投資。空室期間ZEROの戸建。15万円の家。2022年の目標。
僕が東京23区にこだわる理由。マンションの部屋の配置ルールとは
『バブル期越え』東京のマンション価格を支えるものと今後の動き
今から始めるなら2,000万円以下の中古アパートを選ぶ。普通の人が専業大家を目指すには?
古家のゴミ出しとDIYプラン作成!謎のマダムから前入居者の情報をゲット!?
銀行用の資料を盛る人。銀行が行うのは「投資」ではなく「融資」である
2021年の活動の振り返り。専業になり持て余した時間をどう楽しく過ごすか、私の今の結論。
大家歴3年目のてっかんさんがアパートとレンスペで資産と仲間を増やしてこれた理由【後編】
目指すはサイドFIRE!3年で家賃年収1150万、レンスぺ売上300万円のてっかんさん【前編】
僕が仲介営業の現場で見た不動産投資の失敗パターン。絶対に損をしない方法
専業アフィリエイターが月30万円のCFを目指す! 2021年『不動産投資は詰将棋~実践編2~』
今、成功している投資家は買った時代が良かっただけ? 物件を買える人と買えない人の差
FIREして5年。40代最後の年に振り返る会社員時代と次の目標
住宅ローン不正利用NG、ドローン節税NGなど。《速報》令和4年度税制改正(前編)
不動産投資を始めても回転寿司で安い皿しか選べなかったのはなぜか? (その2)
自己啓発セミナーで経験した悲しみと収穫。5年で年収を2倍にした手帳の使い方。
FIRE経験者だからわかる退社前に準備すべきこと。結局はやるか、やらないか。【最終回】
こんな人には物件を紹介したくない。業者の視点から見た優秀な投資家とは?【第三回】
業者も高買いしていく時代。安く買うルートは常に存在する【第2回】
どこまで上がる!?投資家で業者の二人が語る2021年の不動産マーケット【第1回】
門外不出のよしゆき流リノベーション魔術!【後編】今回もヤス子はお休みだってよ!
放置車両。110番通報からの まさかの購入。事務所塗装。今年最後の戸建購入。
エアコン工事費が高くなった失敗談。結局、機能も設置方法もシンプルが一番
僕が建てているRCマンションの構造。都内新築RCの高さを制限する規制とは
初めての異業種への挑戦。サービス付き高齢者向け住宅の所有と運営を開始した理由
築40年の元店舗戸建のDIY準備スタート!入居者ターゲットは?予算70万円をどう使う?
「契約不適合責任免責」特約ってどうなの?-2021年に多かった売買トラブルの傾向-
法人設立で変わったこと。法人一棟目の2,230万円アパートの購入経緯と融資付けの話
不動産投資は仕入れが命!地方・郊外・築古でも利益を出せた3つの成功要因とは?
単身物件の低コスト空室対策!トイレのスマホ置き場を「棚付き紙巻」で解決しよう。
貯金1500万円の自営業者が月30万円のCFを目指す! 2021年『不動産投資は詰将棋~実践編1~』
塗装業者の信じられないミスと放置自転車トラブルに見舞われた8.9.10棟目の売却益
ポールは富山に新築RCを建てるのか!?シコらせ商業地の活用案6パターン
電子帳簿取引法って?!生前贈与ができなくなる?!どうなる2022年?影響ある改正点
種銭作りにも有効な「税金の知識」を学ぼう。自分にあった「投資プラン」とは?
インフレヘッジや災害ヘッジに強い資産は何か。タワマンの将来はどうなる?
怪しい経験談。SNSで「FIREしたい!」と発信すると起きるかもしれないこと
年金を繰り上げ受給して物件を買うとどうなる?孫との幸せな老後は手に入るのか?
土地から新築アパートの融資を申請したら、メインバンクに会社分割を勧められました【その2】
「物件を買えばゴール」と思っている愚かな人々。僕がネガティブな情報を発信する理由
不動産投資を始めても回転寿司で安い皿しか選べなかったのはなぜか? (その1)
120万円で買えたワケあり戸建。商売の秘訣は「自分なら対応可能なリスク」を取りに行くこと。
3号物件引き渡し。過去に買い付けを入れたけれど買えなかった物件の話。
安く、カッコよく内装を作るTipsを大公開!門外不出のよしゆき流リノベーション魔術!(ヤス子は今回お休みだよ!)